病院見学について

医科大学卒業見込者及び卒業者で、医師国家資格免許を取得又は取得見込みの方を対象に病院見学を行っております。
交通費支給(県内1万円・県外2万円)の他、昼食や宿泊場所の手配もいたします。
見学は随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


  病院見学申し込みフォーム

会津中央病院 研修プログラムの特徴

日常診療で頻繁に遭遇する病気や病態に適切に対応できるよう、プライマリ・ケアの基本的な診療能力(態度、技能、知識)を身につけ、各診療科の枠を超えた救急医療・総合診療・集学的治療を実践するための基本を学ぶことができます。また、救急医療・急性期医療と長期療養型および地域保健医療施設を併設する医療機関であり、一貫した医療体系を経験することができます。

自由度の高い臨床研修プログラム

医師法(第16条の2第1項)の中で「必修科目として内科24週以上、救命12週以上、外科・小児科・産婦人科・精神科及び地域医療それぞれ4週以上の臨床研修を行うこと。さらに一般外来4週以上(並行研修可)の研修を行うこと。」となっております。
当院の研修プログラムでは、外科8週、麻酔科8週も必修科目とし、残りの28週については、各科のプログラムに合わせて、自由に選択する事ができます。選択診療科の中には、他の病院、診療所、クリニックなどでの研修も可能です。

2年間の研修の内、32週は好きな研修プログラムを選択が出来る

研修を行うにつれて、自分が将来、どんな専門分野に進むかが少なからず見えてきます。入社時の考えと経験を積んできた時の考えは違うかも知れません。そういった状況に対応する為、会津中央病院の研修プログラムでは32週は自由度の高いプログラムを準備しております。

 

先輩研修医の声

会津中央病院を研修先に選んだ理由は?

大学6年時の病院実習を会津中央病院救命救急センターで受け、その時に小林センター長をはじめ諸先生方に良くしていただいたことがきっかけです。救急志望だったこともあり、第三次救急の病院で且つ研修医の人数が少なく色々と主体的にやらせてもらえる病院ということで選びました。


会津中央病院での研修はどうですか?

会津中央病院の研修では、患者さんの数に対して研修医の人数が少ないため、必然的に手技の数が多くなることが良いところだなと思っています。救命救急センターではドクターカーにも搭乗できたり、とても研修が充実していると思います。また、コメディカルの方も研修医に色々なことを教えてくださるので勉強になりますし、とても話しやすい環境です。
一方で、方言で苦労することもたまにありますね。夜間外来などで患者さんが会津弁で話されていて、半分以上聞き取れなかったこともあります。


思い出深い経験はありますか?

走行中のドクターカー内で初めて挿管させてもらったことです。手術室等ではやったことがあったのですが、やはりドクターカー内の揺れの中で色々な手技をすることは大変難しいことなので、それを任せてもらえたという嬉しさと、成功してよかったという安堵感がありました。


You Tube

救命救急センター

外傷再建センター

お問合せ先

一般財団法人 温知会会津中央病院
総務課 臨床研修医担当
〒965-8611 福島県会津若松市鶴賀町1番1号
TEL: 0242-25-1593  FAX: 0242-24-1529