いつも楽しく運動してます。 運動量は適当だと思います。 後半のマットでのストレッチや呼吸法はとても良かったです。陣痛の時思い出して腹式呼吸も出来たし、産後ストレッチしたり。 ただ、回数が減って月3回になってしまったことが残念です。土曜日は出かけたりすることがあるので、木曜日に一回増やして欲しいです。 アフタービクスでもお世話になりたいと思っています。
2人出産しましたが、どちらのときもお誘いいただきマタニティビクスに参加しました。 もともと運動が苦手な私は、参加してみるまでは動きについていけないのではという不安が大きかったのですが、先生は常に妊婦さんの様子を見ながらその日その日のメニューを組み立てて下さるので無理なく続けることが出来ました。 メリットはとても多く、体調管理はもちろんのこと、身体を動かすことがストレス発散にもなり、さらには担当の助産師さんに妊娠中の不安を聞いて貰うことも出来ました。 妊婦友達も出来。そのままママ友として2年経った今でもお付き合いしています。 第2子の時には一転してほとんど通うことが出来ず、その出産で一番強く感じたのは自分の体力の無さでした。改めて最初の出産の時にビクスがどれだけ体力作りに関わっていたかを実感しました。 今後は産後の体づくりのために、出来るだけアフタービクスに参加していきたいと思います。
妊娠中、運動しようと思ってもなかなか出来ないので、こういう機会があると嬉しい。 週1回だと用事などで行けないときもあるので、せめて2回になってくれればもっと良いと思う。 出産時、出来る出来ないは別として、呼吸法をマタニティビクスで教えて貰って助かりました。
マタニティビクスでやった呼吸法は、陣痛中に本当に役に立ちました。陣痛の痛みに耐えられたのは呼吸法のおかげてす。 初めての出産でどのくらい痛いのか不安でたまらなかったのですが、ビックリするくらい痛みを逃がせました。 次出産することがあるとしたら、また是非呼吸法を実践したいです!
妊娠中は家ではなかなか身体を動かせなかったので、集中して運動出来る良い機会になりました。 はじめはついていけるか心配もありましたが、楽しみながら身体を動かすことが出来て、とても気持ちよかったです。 助産師さんにも色々お話をきけて良かったです。悪阻(つわり)があったのですが、良い気分転換になりました。 先生の説明がとても分かりやすかったです。 腹式呼吸の方法なども学び、出産時に実践出来ました! ありがとうございました。
私は長男9歳、次男5歳で、マタニティビクスを長男妊娠6ヶ月頃から始めました。 最初の子のときは何も分からず、同じ妊婦さんと一緒にビクスをすることはとても楽しかったです。 悩みなど共有することも出来、情報交換などとても役立ちました。そこで知り合った方達と赤ちゃんを産んでからも交流が続いています。 毎週、マタニティビクスでは赤ちゃんの心音を聞くし、助産師さんに会うので疑問を聞くことも出来、とても心強いです。 身体を動かすことはストレス解消にもなり、体力も付くし良かったです。次男も出来る週数から生む直前までマタニティビクスをしました。 産んでからのアフタービクスもオススメです。
皆さんありがとうございました。