MENU
医療を持続させるマネジメント
日本が直面する課題を、共に解決する仲間を求めています

会津中央病院 キャリア採用のご案内

会津中央病院のキャリア採用は、学歴や年齢、これまでの所属先にとらわれません。
私たちが知りたいのは、あなたが培ってきた能力・実力、そして強みです。 
医療の現場に限らず、IT・開発・経営・コンサルティング・広報・研究など
さまざまなバックグラウンドを持つ人材を求めています。
「自分の経験は役立つのだろうか?」と感じた方、ぜひ最初の一歩を踏み出してみませんか。

会津中央病院のキャリア採用は、学歴や年齢、これまでの所属先にとらわれません。私たちが知りたいのは、あなたが培ってきた能力・実力、そして強みです。 医療の現場に限らず、IT・開発・経営・コンサルティング・広報・研究などさまざまなバックグラウンドを持つ人材を求めています。「自分の経験は役立つのだろうか?」と感じた方、ぜひ最初の一歩を踏み出してみませんか。

どこでも・だれでも・なにとでも
つながる世界を実現

どこでも・だれでも・なにとでも
つながる世界を実現

 日本社会は、少子高齢化・人口減少・医療費の増大といった、かつてない課題に直面しています。しかし同時に、医療DXやAIの進歩、新しい働き方の広がりなど、医療の未来を切り拓くチャンスも大きく開かれています。
温知会は、こうした社会課題の解決に挑み、これからの地域医療を支える仲間を募集しています。従来の「配属ありき」ではなく、一人ひとりの能力や経験を最大限に尊重し、診療支援から経営企画・IT開発・広報・研究まで、多彩なフィールドで力を発揮していただけます。

私たちの採用は「配属ありき」ではありません。あなたの得意分野や経験を共に探り、新たな挑戦領域を創り出すところから始まります。雇用ではなく仲間として迎え、地域医療・経営企画・スマートシティ・観光文化をクロスオーバーさせた新規事業を共に推進します。

キャリア採用のご案内

経験や資格を活かす

医療分野でのご経験

・医療機関での勤務経験
・診療報酬制度など医療制度に関する知識
・人事労務や電気エネルギースキルをお持ちの方

営業・提案のご経験

・営業職としての実務経験
・製薬会社や金融、医療機器メーカーでの経験
・医療法人や地域事業者等への法人営業や提案経験

IT・DX分野の経験

・SE、Webエンジニア経験
・PHP、WP、GASなどの活用
・医療DXや業務効率化の設計・開発経験

企画・コンサルの経験

・経営分析や企画の経験
・調査・分析からの実行支援などの経験
・経済や地域課題への関心、分析・提案力

募集領域と主なミッション

1. 医療現場支援・救急医療運営

地域の医療を支える現場での診療支援や救急医療の運営に携わり、患者さんの命と生活を守る役割です。

2. プロジェクト推進

新規事業や地域課題解決プロジェクトの企画・実行を担い、医療と社会をつなぐ取り組みを前進させます。

3. 経営・企画系

法人の経営企画、事業開発、資金調達など、経営の視点から持続可能な医療体制づくりに関わります。

4.広報・発信、地域連携

医療機関の課題やニーズを分析し、広報誌・SNS・イベントを通じ、地域や社会へ医療・福祉の価値を発信し、ファン層や支援の輪を広げます。

5.医療DX・Webマーケティング

AIやICTを活用した業務効率化、データ分析、Webマーケティングを推進し、次世代の医療をデザインします。

6.電気設備・エネルギーシステム管理

受変電設備、非常用発電機、コジェネレーションシステムなど、エネルギーインフラの安定運用を担当。電気主任技術者(第三種)などの有資格者を歓迎します

自己成長と
組織全体の
成長を追求する

自己成長と
組織全体の
成長を追求する

 私たちは、一人ひとりの挑戦を組織の力へとつなげていきます。新しいプロジェクトに挑むことで、個人は成長し、同時に組織も進化します。あなたのアイデアや行動が、地域医療や経営、産業づくりの最前線に直結し、仲間と共に成果を生み出す。その循環こそが、私たちが目指す「共に育つ組織」のあり方です。

私たちは、一人ひとりの挑戦を組織の力へとつなげていきます。新しいプロジェクトに挑むことで、個人は成長し、同時に組織も進化します。あなたのアイデアや行動が、地域医療や経営、産業づくりの最前線に直結し、仲間と共に成果を生み出す。その循環こそが、私たちが目指す「共に育つ組織」のあり方です。

募集要項

スクロールできます
 対象医療マネジメント職(キャリア採用)
雇用形態正職員
応募資格年齢やこれまでの所属先は問いません。医療分野に限らず、IT・開発・経営・コンサル・広報・研究など、これまでに培った能力・実力・強みを活かしていただける方を歓迎します。「自分の経験は役立つのだろうか」と感じた方こそ、まずは一歩を踏み出してご応募ください。
主な業務内容医療現場での診療支援や患者サポート業務
IT・システム開発を通じた業務効率化やデジタル化の推進
経営企画・事業開発に関する調査・企画立案・実行支援
広報・ブランディング・地域連携に関する企画・発信活動
医療・介護・地域課題に関する研究・データ分析
各部門と連携し、地域医療の質向上や新規プロジェクトを推進
受変電設備、非常用発電、コジェネレーションシステム等の管理(電気主任技術者など)
 募集人数7名
応募条件大学院・大学・高専・短大・専門学校卒以上(または同等の知識・経験を有する方)
※高等学校卒業の方も、資格・実務経験により応募可能です。
 勤務体系通常勤務:8:30~17:30(休憩60分、実働8時間)
*業務内容によりフレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00)
 給与ご経験・資格・年齢・勤務条件などを考慮し相談の上決定します。
昇給・賞与昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
 福利厚生雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、年金基金加入、部会活動、保育園プリスクール水輝(24時間)、社内預金制度、貸付制度
 休日・休暇日曜日、祝祭日、第1・3・4・5土曜日、7月2日、年末年始、有給休暇
 選考方法書類審査及び面接、適性試験
 応募方法下記書類をアップロード又は郵送ください。
 出願手続き履歴書(写真付)、職務経歴書

お問い合わせ先
〒965-8611 福島県会津若松市鶴賀町1-1 電話:0242-25-1577(直通)
一般財団法人 温知会 会津中央病院 病診連携室 成田
まずはお問い合わせください。

ENTRY・お問い合わせ