メニュー

子宮筋腫の治療

子宮筋腫の治療
TREATMENT OF UTERINE FIBROIDS

子宮筋腫の治療

子宮筋腫は良性の腫瘍ですから、特に症状がない場合は定期的な検診や経過観察で対応していきますが、症状があり治療が必要と診断された場合には、以下のような治療を行います。治療法は筋腫の場所や大きさ、年齢や妊娠・出産希望の有無などを複合的に考え選択します。

子宮筋腫の治療

子宮筋腫の治療法

1.手術による治療

手術には、筋腫のみをくりぬく「核出手術」と、子宮全体をとる「子宮全摘手術」があります。強さやライフスタイルによって異なります。

1.核出手術
  • 腹腔鏡下手術 … 腹腔鏡で行う核出手術
  • 子宮鏡手術(経膣的手術) …子宮鏡で行う粘膜下筋腫の核出手術
  • 子宮筋腫核出術 … 開腹手術で子宮筋腫のみ取り出すもの
2.全摘手術
  • 子宮摘出術(腹式、膣式) … 手術により子宮を取り出す

2.手術について

腹腔鏡下子宮筋腫核出術(LM)
治療法の特長

開腹手術より小さな傷で手術するため、術後の回復が早く、入院期間が短く済みます。
筋腫のみを摘出し、子宮を温存するため、術後の妊娠・出産が可能です。

  • 適応になる筋腫
    主に漿膜下筋腫、筋層内筋腫(10cm 程度まで)
  • 適応になりにくい筋腫
    子宮壁を構成する筋層の中にできる、最も発生頻度が高い筋腫です。大きくなると月経時の出血量過多などの症状が現れます。
子宮鏡下筋腫切除術
治療法の特長

膣から子宮口を経由して入れた内視鏡で手術するため、体に傷がつかない治療法です。
入院期間が3日程度と短く済み、また過多月経(貧血)に対する効果が高いです。

  • 適応になる筋腫
    有茎粘膜下筋腫
  • 適応になりにくい筋腫
    漿膜下筋腫、筋層内筋腫、無茎粘膜下筋腫
開腹筋腫核出術
治療法の特長

子宮が温存されるので、将来の妊娠・出産が可能です。また、腹腔鏡では見えない深い位置の筋腫も核出可能です。

  • 適応になる筋腫
    有茎粘膜下筋腫以外の筋腫
  • 適応になりにくい筋腫
    有茎粘膜下筋腫

3.薬物による治療

1.症状に対しては…

痛みを鎮めるための鎮痛剤、大量の月経で貧血を起こしている場合は貧血の治療薬などが使用されます。

.2.筋腫の縮小に対しては…

漢方療法などもありますが、主にはGnRHアゴニストという女性ホルモンの分泌を抑えて筋腫を小さくする薬が使われます。
副作用もあるのであまり長期間はできません。更年期に近い人や手術前の治療法としてよく使われています。

4.子宮動脈塞栓術(UAE)

太ももの付け根付近から2㎜程のカテーテルを挿入して子宮動脈だけを詰め、筋腫を縮小させる治療です。開腹手術に比べ傷跡は小さく、入院期間も短くできます。

5.FUS治療法

太ももの付け根付近から2㎜程のカテーテルを挿入して子宮動脈だけを詰め、筋腫を縮小させる治療です。開腹手術に比べ傷跡は小さく、入院期間も短くできます。

子宮筋腫治療の比較
腹腔鏡下手術 子宮鏡下手術 開腹筋腫核出術 開腹子宮全摘手術 UAE
(子宮動脈塞栓術)
FUS
(集束超音波治療)
適応 大きすぎたり、数が多くない筋腫 粘膜下や子宮内膜に近い筋層内の筋腫 制限なし 制限なし 制限なし 大きさが3センチ以上10センチ以下で腹臥位(うつぶせ)で筋腫と腹壁の間に腸管を認めない筋腫
メリット
  • 手術の傷が目立たない
  • 開腹より術後の回復が早い
  • 開腹より痛みが軽い
  • 子宮鏡下より適応が広い(出産経験なくても可能)
  • おなかを切らない。
  • 術後の痛みが少ない
  • 入院期間が短い
  • 貧血に対する効果が大きい
  • 多発性や大きな筋腫でも安全に手術できる
  • 多発性や大きな筋腫でも安全に手術できる
  • 核出術に比べ出血のリスク低い
  • 月経中でも治療可能
  • 手術に比べ、回復が早い
  • 子宮が温存できる。
  • 傷が残らない
  • 筋腫の数や場所を問わない
  • 保険治療でできる
  • 日帰り可能
  • 回復が早い
  • 子宮が温存できる
  • 傷がない
  • 体への負担が軽い
デメリット
  • 開腹手術より手術時間がかかる
  • 出産経験がある方 に限られる
  • 摘出可能な腫瘍の大きさに限界がある
  • 二度に分け手術することがある
  • 他の疾患の同時治療ができない
  • 大きな傷が残る
  • 入院期間が長い
  • 出血のリスク大
  • 大きな傷が残る
  • 入院期間が長い
  • 妊娠できなくなる
  • 病変の組織検査ができない
  • 術後、一時的にある程度の痛みがある
  • まれに月経がなくなることがある
  • 自費のため治療費が高い
  • 治療に時間がかかる
  • 手術・UAEに比べ効果が不確実
  • 病変の組織検査ができない
  • 国内症例が少なく、妊娠への影響が不明確
治療時間 2時間 1時間弱 1~1.5時間 1~1.5時間 1~1.5時間 3~5時間
再発の可能性 ある ある ある ない 低い ある
妊娠の希望 ×
子宮温存 ×
入院期間 4日~1週間 1泊2日~ 1週間~10日 1週間~10日 1泊2日~ 日帰り可能
休業期間目安
(入院含む)
2週間 1週間 3週間 3週間 4〜5日 1日
費用・
健康保険適用
×(自費治療48万)

子宮筋腫の治療が必要になったときは

専門医と積極的に話し合い、「なぜこの治療法なのか、治療後はどうなるのか」などをよく理解して、納得して受けましょう。
また経過観察中は3~6ヶ月ごとに受診し、定期的に画像診断(エコーなど)を受けるようにしましょう。
月経血の増加やおりものの異常などの症状が出てきたら、すぐに受診しましょう。
貧血を防ぐために、食生活で鉄分補給を心がけましょう。
月経痛、腰痛には鎮静剤を用いますが、月経以外のときでも必要になってきた場合は、すぐに受診しましょう。