MENU
Generalist Doctor募集
一般内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、救命科、総合診療科
あなたの経験を活かす
働く時間や休みは自分で自由設計
業務を知り、支える職場へ
働きやすさと安心を両立する仕組みが、あなたを支えます
あなたはどのスタイル?
▶ セカンドキャリア  ▶ 専門性を高めたい ▶ 生活ライフと両立

未来を支える医療を創る

当院は第3次救命救急センターを中心に、脳・循環器・消化器・外傷など幅広い急性期医療のほか、慢性疾患や高齢者施設からの受け入れにも対応しています。ITを活用した診断支援などにより、医師の負担を軽減し、患者と向き合う時間を確保。最新技術と人の温かさを融合させた新しい医療を実現しています。勤務は救急・夜間当直のバックアップにより柔軟に設定可能で、生活面でも宿舎を完備。安心して働きながらキャリアを築ける環境です。私たちと共に、地域と未来を支える医療を創っていきませんか


 当院は第3次救命救急センターを中心に、脳・循環器・消化器・外傷など幅広い急性期医療のほか、慢性疾患や高齢者施設からの受け入れにも対応しています。ITを活用した診断支援などにより、医師の負担を軽減し、患者と向き合う時間を確保。最新技術と人の温かさを融合させた新しい医療を実現しています。勤務は救急・夜間当直のバックアップにより柔軟に設定可能で、生活面でも宿舎を完備。安心して働きながらキャリアを築ける環境です。私たちと共に、地域と未来を支える医療を創っていきませんか

あなたのステージに寄り添います

 当院は、多様なキャリアを持つ医師がそれぞれの目標に合わせて活躍できる環境を整えています。正職員としての安定した雇用形態を維持しながら、働き方に大きな自由度を持たせています。勤務は週40時間以内・変形労働時間制を採用し、年間休日は112日を確保。オン・オフのメリハリを大切にしながら、無理のないペースで勤務いただけます。また、あらかじめ契約した業務を遂行していただければ、勤務時間は所定労働時間の範囲で柔軟に設定可能です。自分らしい働き方とワークライフバランスを実現できます。

 当院は、多様なキャリアを持つ医師がそれぞれの目標に合わせて活躍できる環境を整えています。正職員としての安定した雇用形態を維持しながら、働き方に大きな自由度を持たせています。勤務は週40時間以内・変形労働時間制を採用し、年間休日は112日を確保。オン・オフのメリハリを大切にしながら、無理のないペースで勤務いただけます。また、あらかじめ契約した業務を遂行していただければ、勤務時間は所定労働時間の範囲で柔軟に設定可能です。自分らしい働き方とワークライフバランスを実現できます。

キャリアアップを求める先生
自由度の高い医療環境でスキルアップ

 豊富な症例と最新医療設備の環境で、自由度の高い診療を実践できます。研究や学会活動の支援もあり、専門性をさらに高め大学病院等での経験を活かしながら自己実現を目指せます。

セカンドキャリアの先生
IターンやUターン歓迎

 子育てや介護など両立できる柔軟な勤務体制を整備。IターンやUターンも歓迎し、住宅や生活の支援も充実。都会の忙しさから離れ、新たな人生支援のステージを安心して築けます。

ミドル・シルバーエイジの先生
経験を活かし無理なく続けられる医療

 これまでの経験を活かし、無理なく診療を続けられる環境を考慮します。夜勤や急変対応の負担を軽減し自由度のある診療スタイルで、地域医療への貢献や後進育成など新しいステージの場を提供いたします

主な業務内容

Generalist Doctor(内科)


Generalist Doctor(内科)

求めるスキル
 一般内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、
救命科など
*外科などをご経験し、総合診療科などでの
スキルアップを図りたい方も応募可能です

主な業務内容

  • 在宅療養中の患者や介護施設からの軽症例への対応
    (発熱や軽度の肺炎、脱水、老衰に伴う全身管理など)
  • 週3回(午前 or 午後)の外来診療や入院対応
    (抗生剤投与や輸液管理といった基本的な治療に加え、看取りへの対応やご家族説明)
  • 介護施設入所への医療的支援や在宅復帰の調整
    (必要があれば専門診療科への紹介)
  • 日当直勤務(月数回)
  • 生活習慣病や成人病の拾い上げ
  • 外来診療や検査を通じて、糖尿病・高血圧・脂質異常症などの慢性疾患の早期発見
  • 日常診療から終末期医療、慢性疾患管理
  • 介護施設の嘱託医としての業務(別手当あり)

診療や業務を助けるサポート体制には
自信があります

 医療チームとして対応

医師の仕事には、長時間の勤務や急変への対応、膨大な事務作業、多職種との調整など、日々さまざまな大変さがあります
私たちはそうした負担をしっかり理解しその一つひとつに応える仕組みを整えてきました
安心して診療に集中できるよう、医師を支える環境を用意しています

医師の仕事には、長時間の勤務や急変への対応、膨大な事務作業、多職種との調整など、日々さまざまな大変さがあります。私たちはそうした負担をしっかり理解しその一つひとつに応える仕組みを整えてきました。安心して診療に集中できるよう、医師を支える環境を用意しています


勤務時間の設定に
柔軟性を持たせています

勤務は週40時間以内・変形労働時間制を採用し、年間休日は112日を確保
オン・オフのメリハリを大切にしながら、無理のないペースで勤務いただけます
あらかじめ契約した業務を遂行していただければ、勤務時間の設定は所定の労働時間内で柔軟性を持たせています

勤務は週40時間以内・変形労働時間制を採用し、年間休日は112日を確保。オン・オフのメリハリを大切にしながら、無理のないペースで勤務いただけます。あらかじめ契約した業務を遂行していただければ、勤務時間の設定には柔軟性を持たせています

その他

医局には、専用デスク、休憩室、仮眠室などを完備、各種事務手続きは医局秘書がサポートします。住宅支援や学会参加補助もあります

医局には専用デスクを準備

学会参加への補助制度

医師住宅の準備


募集要項

スクロールできます
 対象内科医師・総合診療科医(Generalist Doctor)
雇用形態正職員
応募資格医師国家資格を取得している方で、専門医の有無は問いません。当院では、正職員としての安定した雇用形態を維持しながら、働き方に大きな自由度を持たせています。勤務は週40時間以内・変形労働時間制を採用し、年間休日は112日を確保。オン・オフのメリハリを大切にしながら、無理のないペースで勤務いただけます。あらかじめ契約した業務を遂行していただければ、勤務時間は所定労働時間の範囲で柔軟に設定可能です。
主な業務内容内科外来勤務 週3回(午前又は午後枠)、病棟勤務(主治医として短期入院を中心に)、夜間休日外来(月数回)、看取り、入退退院調整、介護施設への嘱託医としての勤務(週1回〜)
 募集人数3名
 勤務体系診療時間 午前8時30分~午後5時30分(変形労働時間)
 給与医師免許取得後 10年目標準 年俸1,400万円~
※勤務条件、ご経験・資格・年齢などを考慮し、相談の上決定します。
※昇給あり(年1回)
 福利厚生雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、年金基金加入、部会活動、保育園プリスクール水輝(24時間)、社内預金制度、貸付制度
 休日・休暇日曜日、祝祭日、第1・3・4・5土曜日、7月2日、年末年始、有給休暇
 選考方法書類審査及び理事長及び病院長面接、適性試験(随時)
 応募方法電話又はE-mailでお問い合わせの上、下記書類を持参又は郵送ください。
 出願手続き履歴書(写真付)、医師免許書(写)、健康診断書

お問い合わせ先
〒965-8611 福島県会津若松市鶴賀町1-1 電話:0242-25-1577(直通)
一般財団法人 温知会 会津中央病院 病診連携室 成田
まずはお問い合わせください。

お問い合わせ

当院の特徴

当院は、第3次救命救急センターを有し、高度な医療設備と最新の医療技術を備えております
そしてチーム医療の強化により、スタッフが働きやすく、最大のパフォーマンスを発揮できるような体制を整え、
安心で安全な医療の提供と患者さんの早期回復、健康増進に貢献して参ります。