メニュー

会津中央病院 会津外傷再建センター

主な疾患・治療・検査
DISEASE, TREATMENT, INSPECTION

橈骨遠位端骨折
橈骨遠位端骨折
とうこつえんいたんこっせつ

転倒した際に、手のひらをついて転んだりしたときに、前腕の2本の骨のうちの橈骨(とうこつ)が手首のところ(遠位端)で折れる骨折で、特に骨粗鬆症で骨が脆くなっている方に生じやすく高齢者に多く起きます。若い人でも高い所から転落して手をついたときや、交通事故などで強い外力が加わると起きます。子供では橈骨の手首側の成長軟骨板のところで骨折が起きます。よって、受傷形態は様々です。

 

症状について

手首に強い痛みがあり、短時間のうちに腫れと偏位が生じます。手首の関節が正常に機能せず、手関節運動が困難になり、かつ手がブラブラで力が入らず、反対側の手で支えなければならなくなります。ときには、折れた骨や腫れによって神経が圧迫され指がしびれることもあります。

 

治療について

保存療法

骨折の転位が無い、または軽度の場合には外固定により骨折部を安定させて経過観察します。また、受傷時に骨折の転位がある場合には、局所麻酔や神経伝達麻酔を行い、レントゲン透視室にて徒手整復操作を行います

手術療法

骨折の転位が大きい場合には手術を行います。全身麻酔、または神経伝達麻酔下に、基本的には金属のプレートやスクリューを用いて骨折部を観血的に整復し、固定を行なっています。

当センターでの取り組み

骨粗鬆症を伴う脆弱性骨折から、高エネルギー外傷による難治性骨折、変形治癒骨折に対する矯正手術なども行なっています。治療にあたり、最新の知見を取り入れて治療を計画しています。

 

治療について