救命救急センター

救命救急センター所長
小林 辰輔 Tatsuho Kobayashi【資格】
- 日本救急医学会専門医・指導医
- 外科学会専門医
- 外傷学会専門医
- 日本Acute Care Surgery学会評議員
- 統括DMAT隊員
- JATECインストラクター
- JPTECインストラクター・世話人
- ICLSディレクター
- MCLSインストラクター・世話人
- 胸部大動脈ステントグラフト実施医・指導医
- 腹部大動脈ステントグラフト実施医
救命救急センター副所長
白石 振一郎 Sinichiro Shiraishi【資格】
- 日本救急医学会専門医
医局員
山村 英治 Eiji Yamamura【資格】
- 日本救急医学会専門医・指導医・評議員
- 日本外科学会専門医 日本外傷学会専門医・評議員
- 日本腹部救急医学会評議員
- JATECインストラクター
- JPTECインストラクター
- ICLSディレクター
- PUSH認定インストラクター
- 日本DMAT隊員(統括)
- 臨床研修医指導医
- 日本医師会認定産業医
医局員
河野 陽介 Yosuke Kono【資格】
- 救急医学会専門医 外科学会専門医
- 統括DMAT隊員
- JATECプロバイダー
- JPTECプロバイダー
- ICLSインストラクター
- MCLSプロバイダー
- 災害医療コーディネーター
- Acute Care Surgery学会認定医
医局員
吉野 雄大 Yudai Yoshino【資格】
- JATECインストラクター
- ICLSインストラクター
- 救急医学会専門医
医局員
濱口 拓郎 Takuro Hamaguchi【資格】
チーム医療を提供
会津中央病院病院 救命救急センター
救命救急センターには重症患者管理を専門とする救急専門医が24 時間365 日常駐しています。この救急専門医はどの診療科にも属さず、主に救急患者さんの処置、治療を行うスペシャリストの集団です。会津中央病院救命救急センターには6 名の救急専門医と1 名の心療内科医が常駐しており、他の救命救急センターと比較しても多くの専門医を配置し、救急医療の充実を図っています。さらには、救命救急センターには約50 人の看護師を配置し、救命初療室(ER)や集中治療室(ICU)、高度治療室(HCU)で勤務しています。また、救急看護の専門的な知識を有した救急看護認定看護師や医師が行う医療行為の一部を行える技術を有した診療(特定)看護師を配置し、救急看護の充実を図っています。また、各コメディカル部門との連携も強化し、高度な医療の提供に努めています。