MENU

診療時間
8:30 - 17:00

受付時間
7:30 - 16:00

休診日

第1・3・4・5土曜
日祝日
6/6、年末年始

会津中央訪問看護ステーション

会津中央訪問看護ステーション

会津中央訪問看護ステーションからのお知らせ

訪問看護とは、病気や障がいを持った人が、住み慣れた我が家などでその人らしく生活を送れるように、
看護師や理学療法士・作業療法士などがご自宅へ訪問しケアを提供するサービスです。

・お問い合わせ

 会津中央病院 在宅事業部本部
 訪問看護ステーション

 〒965-0813
 会津若松市東山町大字石山字院内171

 電話:0242-36-5050

事業所の特色

  • 緩和ケア特定認定看護師・特定行為研修修了看護師・理学療法士・作業療法士が在籍し、専門的なケアを提供します。
  • 南会津町にも支部を置き、幅広い地域への訪問看護の提供を行っています。
  • 医師や薬剤師、ケアマネージャー等と連携し、チームとしての支援を行っていきます。

会津中央訪問看護ステーションは、「住み慣れたご自宅(地域)で安心して暮らせること」を大切にし、医師の指示に基づいた看護を行っています。
体や心の状態を整えるだけでなく、ご家族の思いや介護の負担にも寄り添い、療養生活を共に支えていきます。

訪問看護の内容

  1. 健康状態の観察
    体温や脈拍、血圧などのチェック
    病気や障がい等の観察 等
  2. かかりつけ医師の指示による処置
    床ずれ予防と床ずれの処置。その他創傷等の処置
    チューブやカテーテル(管)の管理
    人工呼吸器・在宅酸素など医療機器の管理
  3. 療養上のお世話
    身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導 等
  4. 認知症に対する支援
    利用者と家族の相談、対応方法の助言など
  5. 在宅でのリハビリテーション
    生活上の動作の練習や指導
    関節の動きや筋力の維持・改善
    生活環境のアドバイス 等
  6. 御家族等への介護支援
    介護や療養上のアドバイス 等
  7. ターミナルケア
    がん末期や終末期などでも、自宅で過ごせるよう適切なお手伝い
  8. 医療機関やケアマネージャー、他の介護サービスとの連携

対象となる方

  • かかりつけの医師により訪問看護が必要と判断された方
  • 介護保険法により、要支援、要介護と認定された方
  • 年齢を問わず、病気や障害などによりご家庭で療養されている方 など

  ※疾患名等、法令に沿って医療保険と介護保険のどちらかで利用となります。
  ※ご利用となる場合には、かかりつけ医の訪問看護指示書が必要となります。