訪問看護ステーション
INFORMATION

一般財団法人 温知会 会津中央病院 > 訪問看護ステーション
訪問看護の内容
- (1)健康状態の観察
- ●体温や脈拍、血圧などのチェック
- ●病気や障がい等の観察 等
- (2)かかりつけ医師の指示による処置
- ●床ずれ予防と床ずれの処置。その他創傷等の処置
- ●チューブやカテーテル(管)の管理
- ●人工呼吸器・在宅酸素など医療機器の管理
- ●点滴や注射・採血などの検査。内服薬の相談 等
- (3)療養上のお世話
- ●身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導 等
- (4)認知症に対する支援
- ●利用者と家族の相談、対応方法の助言など
- (5)在宅でのリハビリテーション
- ●生活上の動作の練習や指導
- ●関節の動きや筋力の維持・改善
- ●生活環境のアドバイス 等
- (6)御家族等への介護支援
- ●介護や療養上のアドバイス 等
- (7)ターミナルケア
- ●がん末期や終末期などでも、自宅で過ごせるよう適切なお手伝い
- (8)医療機関やケアマネージャー、他の介護サービスとの連携
1.広範囲な訪問活動会津若松市以外にも、猪苗代町・南会津町・金山町に支部をおき、訪問活動を行っています。
2.豊富な知識と経験を有する職員看護師、理学療法士、作業療法士が在籍しており、在宅生活の支援を行っています。
ご利用までの流れ
お問い合わせ
対象となる方
●かかりつけの医師により訪問看護が必要と判断された方
●介護保険法により、要支援、要介護と認定された方
●年齢を問わず、病気や障害などによりご家庭で療養されている方など
※疾患名等、法令に沿って医療保険と介護保険のどちらかで利用となります。
※ご利用となる場合には、かかりつけ医の訪問看護指示書が必要となります。
ご利用料金
介護保険と医療保険、いずれの保険を利用するかで料金内容が変わります。
(例) 介護保険
理学・作業療法士の場合
1 回20 分………………… 302 円/回
看護師の場合
30 分未満… ……………… 463 円/回
60 分未満 … …………… 814 円/回
90 分未満… ……………… 1117 円/回
※他に緊急時訪問等、加算項目があります。
よくある質問
A:はい。受けられます。直接主治医やケアネージャー、訪問看護ステーションへご相談ください。
Q:24時間体制での対応とは?緊急時、夜間、休日に急変された場合は?A:いつでも電話連絡ができ、訪問対応ができるように24時間体制を整えています。
Q:訪問看護の時間はどのくらい?料金は?毎日来てもらえるの?A:一回の訪問時間はおおよそ30分~90分程度です。利用される保険によって利用負担料は異なります。