会津中央病院病診連携室

- 病診連携室のご案内
- CT,MRI,PETの検査依頼について
- がん治療について
病診連携室について
病診連携室は、地域の医療機関より紹介された患者さんが迅速に安心して受診できる連携窓口です。ご紹介くださる患者さんの待ち時間を短縮するため、一部予約制を導入しております。受診予約やかかりつけ医療機関のご紹介など、患者さんが、いつでも安心して受診でき、質の高い医療が提供できるよう体制を整えております。
医療機関からの紹介について(予約)
病診連携室まで診療情報提供書をFAX(0242-33-7101)頂ければ、受診日の調整予約をさせて頂きます。
FAX受診後、予約受付が完了しましたら、当院よりお電話またはFAXにてご報告いたします。
病診連携室 直通TEL: 0242-33-7100 (平日17時まで) ※日曜/祝日/第1・3土曜/年末年始/夏期休診日を除きます。
病診連携室 直通FAX: 0242-33-7101 (24時間対応)
17時以降の夜間・休日外来につきましてはお手数ですが、 0242-25-1515(代) へご連絡ください。
*急患の場合は必ずお電話ください
紹介状をお持ちの患者様(予約)
受診のご予約をお電話にてお取り下さい。(TEL 0242-33-7100 平日17時まで)
ご予約の日時・時間までに総合案内「なんでも相談室」までおいで下さい
予約日時に来院できなくなった場合は、必ず病診連携室までご連絡ください。
セカンドオピニオンをご希望の方は、セカンドオピニオン外来のご案内をご覧ください。
講演会・勉強会のお知らせ(医療関係者のみ)
当院が開催している医療職向け・一般向けの講演会や勉強会、職員派遣等の活動をご紹介します。
web講演会・勉強会
---------------------------------------------------------------------------------------------
日時:2022年11月9日(水)17:30〜
演題:小児・AYA がん患者における妊孕性温存-がん生殖医療の実際-
講師:福島県立医科大学 ふくしま子ども・女性医療支援センター センター長 髙橋 俊文先生
場所:イーストセンター棟5階会議室+Zoom
≫ ご視聴のお申し込みはこちら(事前登録制で参加は医療関係者のみとなります)
---------------------------------------------------------------------------------------------
過去のイベントについて ▽
日時: 2022年9月16日(月) 13:00~
演題1:「進化する放射線治療:会津中央病院に導入される最新の放射線治療機器でできること」
講師: 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門長 中野隆史先生
演題2:「消化器がんにおけるロボット手術と免疫療法」
講師: 福島県立医科大学 消化管外科学講座 主任教授 河野 浩二 先生
場所: 会津若松市文化センター+Zoom
日時:2022年8月24日(水) 17:30〜
演題:レゴラフェニブにおける副作用対策
講師:柴田 昌彦 先生(会津中央病院 がん治療センター所長)
場所:イーストセンター棟5階会議室+Zoom
日時:2022年6月22日(水)17:30〜
演題:アピアランスケア ブローチェウエルネスの取り組み
演者:会津中央病院 地下1 階 美容室 BROCHE Wellness 統括スタイリスト 酒井 啓佑 先生
場所:中央棟講堂+Zoom
日時:2022年3月23日(水)17:30〜
演題:ゲノム診療の現状と今後の展望、福島医大との連携
演者:福島県立医科大学 放射線腫瘍学講座 主任教授 鈴木 義行 先生
場所:イーストセンター棟5階会議室+Zoom
日時:2022年1月26日(水)17:30〜
演題:ゲノム診療の現状と今後の展望、福島医大との連携
演者:福島県立医科大学 消化管外科学講座 がんゲノム医療診療部副部長 斎藤 元伸先生
場所:イーストセンター棟5階会議室+Zoom