理事長・病院長挨拶

理事長挨拶

当温知会は、昭和51年4月8日、福島県知事から認可を受け、会津中央病院を初め、会津中央訪問看護ステーション、会津中央在宅介護支援センターの経営を担っておりますが、昭和39年4月に法人組織に改組して以来、脳卒中センター、第三次救命救急センター、健診センター、地域災害医療センター、臓器提供施設の機能を整備し、一貫して会津地域の保健、医療及び福祉の確保に専心し、これらのニーズに応えて参りました。
今後も、当温知会グループが保有する保健、医療、福祉及び教育施設の機能を更に充実させ、一方において国内外の政治、経済、社会情勢或いは保健、医療、福祉行政の行く末を見据えながら、我々が地域にあって何を為すべきかを常に考えて、地域の社会福祉に貢献する所存であります。
今後とも、皆様からの変わらないご支援ご指導を切にお願いする次第であります。
一般財団法人 温知会 理事長 南 嘉輝
病院長挨拶

当院は、地域医療に貢献することを目標に掲げ、昭和52年4月1日に総合会津中央病院として開設し、現在、病床数713床、30科の診療科目を持つ総合病院に至っております。特に、昭和61年に第三次救命救急センターを厚生大臣から指定を、平成8年11月11日に地域災害医療センターとして厚生大臣から指定を、平成10年6月26日に臓器提供施設として厚生大臣から指定を受け、地域の基幹病院として、地域の皆様の健康保持増進に寄与して参りました。
これも偏に、地域の皆様を初め、関係各位のご支援、ご助力の賜物であります。改めて感謝申し上げます。
今日の医療環境は、私達医療を担う者にとりましても厳しいものがございますが、私達職員一丸となり、今後とも皆様が安心して満足が行く、良質かつ、高度な医療を提供して参りたいと思います。
今後とも、皆様からの変わらない暖かいご指導ご鞭撻を頂けますよう宜しくお願い致します。
会津中央病院 病院長 武市 和之
1979年 会津中央病院産婦人科部長
1993年 会津中央病院副診療部長
1997年 会津中央病院副院長
2000年 会津中央病院病院長
管理者
理事長 南 嘉輝
病院長 武市 和之
副院長 前田 佳一郎
副院長 岩尾 年康