コラム– category –
-
IAEA Rays of Hope調印式について
IAEA Rays of Hope調印式 温知会 会津中央病院とIAEAとの間でRays of Hopeの調印式が2024年3月14日、福島県福島市で行われました。会津中央病院からは南 嘉輝 理事長、前田 佳一郎 病院長、IAEAからはグロッシー事務局長が参加し、日本政府代表の方々... -
災害派遣医療チーム「DMAT」を派遣
災害関連死を防げ会津中央病院 DMAT 被災地へ 能登半島地震 2024 年1月1日16時10分、石川県能登地方の深さ約15 km でM7.6の地震が発生した。日本海側の沿岸には広範囲に大津波警報を発表し、石川県の輪島港では1.2メートル以上の津波を観測、一部の沿... -
前立腺がんについて 泌尿器科 上田 貴之
前立腺がんについて 会津中央病院 泌尿器科 上田 貴之 前立腺がんは男性で最も多いがんです 前立腺は膀胱の下に位置し、男性のみに存在する臓器です。前立腺がんは男性で最も多いがんであり、9人に1人がこの疾患に罹患します。早期の前立腺がんは多く... -
社会問題解決に向けた連携強化「医療×MaaS」
〜社会問題解決に向けた連携強化「医療×MaaS」〜 会津中央病院と昭和村が連携した通院バスが運行します 医療×MaaS 日本の医療は、急速な少子高齢化の進行によって大きな課題に直面しています。高齢者の増加に伴い、慢性疾患や加齢に伴う健康問題に直... -
高精度放射線治療について 放射線治療科 梅宮和真
高精度放射線治療(ピンポイント治療)が受けられるようになりました 会津中央病院 放射線治療科 梅宮和真 放射線治療は、機器やデジタル技術の進歩に伴い急速に発展を遂げています。強度変調放射線治療(IMRT)、定位放射線治療(SRT、SBRT)と言った... -
第6回会津フォーラム開催されました
みんな笑顔に 第6回会津フォーラム日時:2023年9月16日(土) 場所:ヒルズ天生(会津若松市) 〜みんな笑顔に〜 第6回会津フォーラム日時:2023年9月16日(土) 場所:ヒルズ天生(会津若松市) 2023年9月、会津中央病院のがん治療センターは、が... -
医療を地方創生へとつなぐ 会津中央病院 がん治療センター
医療を地方創生へとつなぐ 会津中央病院 がん治療センター 専門医不足と地域医療の格差を解消 誰でも、いつでも、受けられる先進がん治療の実現を― 「がん治療をあきらめない~新医療モデルを地域から~」 https://youtu.be/vDKvQExfU4U がん治療をあき... -
第10期 会津中央病院・女流立葵杯
第10期 会津中央病院・女流立葵杯 上野 愛咲美 女流立葵杯が初防衛 挑戦手合3番勝負で行われた対戦は、2勝1敗でタイトルを防衛 第10会津中央病院・女流立葵杯の挑戦手合3番勝負は、会津若松市の温泉宿「今昔亭」で上野愛咲美女流立葵杯と藤沢里菜女流... -
紀州の檜
紀州の檜 一般財団法人 温知会 理事長 南 嘉輝 小さい頃、紀伊の田舎で、こんな話を繰り返し聞かされた。 紀州の偉い人が、その人は貧しい家に生まれ江戸に出て車引きをしていたのだが、ある年大阪で ミカンの値段が暴落し、江戸では暴騰するとい...
12